-
J.J. Cale / Don't Cry Sister
¥2,200
エリック・クラプトンが殊に敬愛するミュージシャンとして知られるシンガー・ソングライターによる1979年リリース作。 哀愁感溢れるメロディラインが心を揺さぶるスワンプ・ロック。 A面 "Friday" は淡々としたリズムにブルージーなギターフレーズが絡むバレアリック・チューン。 A : Friday B : Don't Cry Sister 7inch / Shelter / Germany / 1979 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DQwsmjnEp5D/ https://www.instagram.com/p/DQwsn8_koo8/
-
Starbuck / I Got To Know
¥2,200
Eternity's Children のメンバーが結成したAOR/ブルーアイド・ソウル・バンド、Starbuck による1976年リリース作。 軽快なミッド・グルーヴに爽やかなコーラス、メロディラインが心地良いAORグルーヴ。 A : I Got To Know B : The Slower You Go (The Longer It Lasts) 7inch / Private Stock / Germany / 1976 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DQwsRGLkg3L/
-
Champaign / Can You Find The Time
¥2,200
イリノイ州シャンペーン出身のバンドによる80'sブラコン・AOR名曲。 ギターカッティングの効いた都会的なサウンドと哀愁感漂うメロディラインがたまらないアーバン・AOR・ダンサー。 B面 "Whiplash" は爽やかなシンセサウンドが心地良いディスコ・ファンク。 A : Can You Find The Time B : Whiplash 7inch / CBS / Netherlands / 1981 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DQwroEzEsYj/ https://www.instagram.com/p/DQwr2iKksOU/
-
Steve Miller Band / Fly Like An Eagle
¥2,800
Biz Markie "Nobody Beats The Biz" にてサンプリングされたスペーシーなファンキー・ロック・クラシック。 フリーキーなギター・リフに絡むグルーヴィーなハモンドとスペイシーなシンセが心地良すぎる名曲です。 A : Fly Like An Eagle B : Mercury Blues 7inch / Mercury / Netherlands / 1976 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DQqfBOfkqyA/ https://www.instagram.com/p/DQqfEBbEvIJ/
-
Gallagher & Lyle / I Wanna Stay With You
¥1,800
UKフォーキーデュオによる哀愁感半端ないシティポップ。 イントロのホーンとストリングスの絡みからグッときて、落ち着き優しいヴォーカルとその後のエモーショナルで泣ける展開がたまらない最高な名曲。 Lemon Jellyネタです。 B面はアートガーファンクルもカヴァーした優しさと切なさが詰め込まれたフォーキー・チューン。 A : I Wanna Stay With You B : Breakaway 7inch / A&M / Netherlands / 1976 Media : VG+, Sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DQTZ_UJEg07/ https://www.instagram.com/p/DQTaAduktUS/
-
The Lovin' Spoonful / (Till I) Run With You
¥2,200
アメリカを代表するフォーク・ロック・グループ The Lovin' Spoonful。 Pizzicato Fiveもカヴァーした名曲 ”Magical Connection" を生み出した中心メンバー、ジョン・セバスチャンの抜けた後の作品ですが、楽曲のクオリティはものすごく高いです。 A面 "(Till I) Run With You" は、跳ねたリズムとアーシーな演奏、そして正にGood Time Musicと言える極上のメロディがたまらない名曲! B面 "Revelation: Revolution '69" は、ドラム暴れまくりのファンキーチューン! A : (Till I) Run With You B : Revelation: Revolution '69 7inch / Kama Sutra / US / 1968 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DQL_tXhkgkG/ https://www.instagram.com/p/DQL_u58Em3k/
-
America / Ventura Highway
¥2,200
Janet Jackson "Someone To Call My Lover" でサンプリングされた1972年リリースのフォーキー・ソウル最高峰。 美しいアコギの音色と優しく包まれるハーモニー、心地よすぎる展開と最高な名曲です。 A : A Horse With No Name B : Ventura Highway 7inch / Old Gold / UK / 1985 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DP5hxJkEhRx/ https://www.instagram.com/p/DP5hvTdEuxP/
-
Joni Mitchell / Big Yellow Taxi
¥2,600
Janet Jackson ”Got 'Til It's Gone” にてサンプリングされ、Counting Crowsなど数多くのカヴァーを生み出したカナダ出身の名シンガーソングライターによる大名曲。 気持ちよくかき鳴らされるアコギのカッティング、美しい歌声がたまらないフォーキーグルーヴ。 陽気な曲調ながらMarvin Gaye "Mercy Mercy Me" と共に環境問題を取り上げた歌の先駆けとしても有名です。 A : Big Yellow Taxi B : Woodstock 7inch / Reprise / UK / 1970 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DP0V7tWkuGe/ https://www.instagram.com/p/DP0V9fOkjn4/
-
Average White Band / Let's Go Round Again
¥2,000
スコットランド出身のバンド、Average White Band が1980年にリリースした David Foster プロデュース のディスコ・クラシック。 軽快なリズムに絡む開放的なストリングス、ポジティブなメロディラインが心地良いアーバン・ディスコ・グルーヴ。 A : Let's Go Round Again (Part I) B : Let's Go Round Again (Part II) 7inch / RCA / UK / 1980 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DP0VwCTkmRa/
-
Moondrops / Eyes Of My Love
¥2,200
リリース作はこの7inchのみしかないドイツの2人組グループ、Moondrops。 B面 "Eyes Of My Love" は軽快なリズムに乗る爽やかなストリングス、澄んだヴォーカルが心地良いアーバン・ブリージン・ソウル。 A : Freeze B : Eyes Of My Love 7inch / M Music / Germany / 1978 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DP0BN3QkrKh/
-
Voyage / I Love You Dancer
¥2,200
DJ Harvey、Nick The Record等のプレイでも知られる フレンチ・ディスコ・ユニットによるガラージ・クラシック。 軽快なリズム、刻まれるギターカッティングに重なるシンセ、メロディがたまらない名曲。 再発されている12inchヴァージョンとは違い、よりギターカッティングがソリッドなアルバム・ヴァージョンです。 A : I Don't Want To Fall In Love Again B : I Love You Dancer 7inch / Papagayo / Germany / 1980 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DPiEoBAkl4d/ https://www.instagram.com/p/DPiEqVKklRc/
-
Queen / Cool Cat
¥2,200
70年代を代表するUKバンド、Queen による1982年にリリースされた10th Album "Hot Space" からのシングルカット。 タイトなリズムに絡む軽やかなギターカッティング、スラップベース、そしてフレディ・マーキュリーによるファルセットで歌われるヴォーカルの絡みが最高なスロウ・ファンク。 A : Las Palabras De Amor (The Words Of Love) B : Cool Cat 7inch / EMI / Netherlands / 1982 media : VG+, sleeve : VG(破れあり) 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DPiDuigkvq_/ https://www.instagram.com/p/DPiDwY2kvrs/
-
Elton John / Are You Ready For Love
¥2,200
M.F.S.B.のホーン&ストリングスをフィーチャーした’79年リリースのガラージ・クラシック! 徐々に盛り上がっていき、サビでの幸福感溢れるメロディが何回聴いてもたまりません! B面はパーカッシヴなドラムブレイクあり。 A : Are You Ready For Love Part I B : Are You Ready For Love Part II 7inch / The Rocket Record Company / Netherlands / 1979 media :VG+, sleeve :VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DO-QOZHkixL/ https://www.instagram.com/p/DO-QQIikiUY/
-
Carole King / Bitter With The Sweet, Been To Canaan
¥2,200
SOLD OUT
A面 ”Been To Canaan” はAlice Babsによるグルーヴィーなカヴァーが有名ですが、原曲であるこちらは優しいピアノの音色とキャロルのヴォーカルと女性コーラスの重なり具合が心に染み入ってたまらない名曲となってます。 B面 ”Bitter With The Sweet” は優しくうねるベースから始まり、少しだけリズミカルなドラム、主張しすぎず自然と全体を包み込むようなピアノとホーン。 たまらなく切ないメロディから少しだけポジティブに展開していくところにギュッと心を締め付けられます。 A : Been To Canaan B : Bitter With The Sweet 7inch / Ode / Netherlands / 1972 media :VG+, sleeve :VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DO-BOkakmXx/ https://www.instagram.com/p/DO-BRLPkuiz/ Been To Canaan https://youtu.be/4REEmty-8xw Bitter With The Sweet https://youtu.be/WrZ314PbSzU
-
Edgar Winter / Above And Beyond
¥2,400
SOLD OUT
Johnny Winterの弟として知られるブルース・ロック・ギタリスト、Edgar Winter が Tom Moultonをプロデューサーに迎えて1979年リリースにされたコズミック・クラシック。 タイトなリズム、バウンスするベースライン、トリッピーなシンセサウンドに絡む極上のメロディラインが最高なスペーシー・ディスコ・グルーヴ。 A : Above And Beyond B : Take It The Way It Is 7inch / Blue Sky / Europe / 1979 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DM1hDdAP4R6/ https://www.instagram.com/p/DM1hO-cPJDo/ Above And Beyond https://youtu.be/Z9l2er58Tcw Edgar Winter / Take It The Way It Is https://youtu.be/8-dKNGZBDeA?si=J5ztHGeXej8aPaOI
-
Steve Miller Band / Serenade
¥2,200
Tokyo No.1 Soul Set "Jive My Revolver" にて使用されたソリッドなギターカッティングがカッコよすぎるファンキー・ロック・チューン! タイトで疾走感溢れるリズムとギター、哀愁感溢れ男気満載の曲調もたまらない名曲です。 A : Serenade B : Dance, Dance, Dance 7inch / Mercury / UK / 1976 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DM9NGZhPw7O/ https://www.instagram.com/p/DM9NHs7vfs0/
-
The Alan Parsons Project / Eye In The Sky
¥2,400
SOLD OUT
The BeatlesやPink Floydのエンジニアとして活躍したAlan Parson率いるプロジェクトによる泣きのAORダンサー。 優しく淡々と進んでいきながら、サビへの展開が超絶にエモく泣けてくる名曲です! A : Eye In The Sky B : Gemini 7inch / Arista / Italy / 1982 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DMzPKoOPubq/ https://www.instagram.com/p/DMzPQnpvCvc/ Eye In The Sky https://youtu.be/NNiie_zmSr8 Gemini https://youtu.be/zXU39EJdzLc
-
The Real Thing / Rainin' Through My Sunshine
¥2,200
SOLD OUT
ブリティッシュ・ソウルバンドによるBill Withers"Lovely day"を思わせる爽やかでアーバンなフリーソウル・クラシックス! あの山下達郎がラジオの中で吉田美奈子と一緒にカヴァーしたらしいです。 A : Rainin' Through My Sunshine B : Lady I Love You All The Time 7inch / Pye / UK / 1978 Media : VG+, Sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DMcM3oVPBlE/ https://www.instagram.com/p/DMcM5baPLfW/
-
Adrian Gurvitz / The Way I Feel, Drifting Star
¥3,400
Bob Sinclar がカヴァーしたAOR名曲。 軽快なリズムとグルーヴィーなベース、効果的なエレピと切ないメロディが心地よいグルーヴィー・AOR・ダンサー。 後半のドラマティックな展開も魅力の一つです。 B面 ”Drifting Star” はピアノが印象的なシングルオンリーのグルーヴィーAOR。 A : The Way I Feel B : Drifting Star 7inch / Jet / Netherlands / 1979 Media : VG+, Sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DLygEA7PSc8/ https://www.instagram.com/p/DLygGlMPC8V/ The Way I Feel https://youtu.be/TPQXIPhD4BE
-
Steve Miller Band / Fly Like An Eagle
¥2,800
SOLD OUT
Biz Markie "Nobody Beats The Biz" にてサンプリングされたスペーシーなファンキー・ロック・クラシック。 フリーキーなギター・リフに絡むグルーヴィーなハモンドとスペイシーなシンセが心地良すぎる名曲です。 A : Fly Like An Eagle B : Mercury Blues 7inch / Mercury / Netherlands / 1976 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DMXqpUPvd4x/ https://www.instagram.com/p/DMXqyEZvTyT/ Fly Like An Eagle https://youtu.be/6zT4Y-QNdto Mercury Blues https://youtu.be/ZJJvyPXPssg
-
Mike Francis / Survivor
¥2,600
SOLD OUT
エモーショナルな展開が心を動かすイタロクラシックス! ゆるやかでパーカッシヴなビートに乗る優しいヴォーカルと切ないメロディライン。 後半のスキャットからピアノリフへの流れの哀愁感は半端ないです。 AORやシティ・ポップ好きも絶対気にいると思います。 A : Survivor B : Late Summer Night 7inch / RCA Victor / Germany / 1984 media :VG+, sleeve :VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DLGq4WSyIjq/ https://www.instagram.com/p/DLGq5f3yXJt/ Survivor https://youtu.be/BVBrLWTIu1s Late Summer Night https://youtu.be/2VIN0K1RE3I
-
Toto / Africa
¥2,200
SOLD OUT
Weezer を始め数多くのアーティストにカヴァーされ、 Nas "New World"、 Ja Rule ”Murder Reigns" 等でサンプリングされたAORの代表的なバンド Toto が80年代に放った超大ヒット名曲。 力強いリズムに効果的なシンセサウンドと優しく情熱的なメロディラインが絡むメロウ・ダンサー。 A : Africa B : We Made It 7inch / CBS / UK / 1982 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DLGqljfSxaK/ https://www.instagram.com/p/DLGqnBeSP1g/ Africa https://youtu.be/FTQbiNvZqaY We Made It https://youtu.be/zliVZlztcDE
-
Voyage / I Love You Dancer
¥2,200
SOLD OUT
DJ Harvey、Nick The Record等のプレイでも知られる フレンチ・ディスコ・ユニットによるガラージ・クラシック。 軽快なリズム、刻まれるギターカッティングに重なるシンセ、メロディがたまらない名曲。 再発されている12inchヴァージョンとは違い、よりギターカッティングがソリッドなアルバム・ヴァージョンです。 A : I Don't Want To Fall In Love Again B : I Love You Dancer 7inch / Papagayo / Germany / 1980 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DLW8oLivEH1/ https://www.instagram.com/p/DLW8sBEv2xI/ I Don't Want To Fall In Love Again https://youtu.be/7cQeXFMzmSM I Love You Dancer https://youtu.be/gM-eHIIhnk4
-
Fleetwood Mac / Dreams
¥1,600
SOLD OUT
Yo La Tengo 等数多くのアーティストがカヴァーし、Psychemagik がRe-Editしたイギリスのロック・バンドによる1977年リリース作。 軽快なリズムに女性ヴォーカリスト Stevie Nicks が歌う哀愁感漂う美しいメロディラインが最高なバレアリック・チューン。 A : Dreams B : Songbird 7inch / Warner Bros. / US / 1977 media : VG(薄いノイズが入ります), sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DK7b4GEPa3S/ https://www.instagram.com/p/DK7b59SvkbG/ Dreams https://youtu.be/Y3ywicffOj4 Songbird https://youtu.be/PjlXADxOFzY
