-
Everything But The Girl / Covers E.P.
¥2,800
SOLD OUT
トレーシー・ソーンとベン・ワットによるEverything But The Girlが1992年に初期を思わせるアコースティックなスタイルでカヴァー曲を集めた4曲入りシングル。 Mickey & Sylvia、Bruce Springsteen、Cyndi Lauper、Elvis Costelloの名曲をカヴァーしています。 その中でもCyndi Lauper ”Time After Time” 、Elvis Costello ”Alison” における繊細なアコースティック・ギターと二人のエモーショナルなヴォーカルとの絡みは鳥肌モノの感動を与えてくれます。 A1 : Love Is Strange A2 : Tougher Than The Rest B1 : Time After Time B2 : Alison 7inch / Blanco Y Negro / UK / 1992 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから Love Is Strange https://youtu.be/eh0wL-PN5dQ Tougher Than The Rest https://youtu.be/uK3oixHmZtk Time After Time https://youtu.be/OrKq4JcS58Q Alison https://youtu.be/JGF5byR1gCg
-
U2 / Sunday Bloody Sunday
¥4,200
SOLD OUT
アイルランドを代表するバンド、U2 が "血の日曜日事件" をテーマにした代表曲。 力強いドラム・ブレイクに乗るエッジが奏でる渇いたギターフレーズ、込み上げるボノのヴォーカルがたまらないエモーショナルな大名曲。 A : Sunday Bloody Sunday B : Endless Deep 7inch / Island / Europe / 1985 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DNM0jKhvbcl/ https://www.instagram.com/p/DNM0lQGve3J/ Sunday Bloody Sunday https://youtu.be/CkeDjLZMRRk Endless Deep https://youtu.be/v4UYBP3qnYk
-
XTC / This Is Pop?
¥3,800
A : This Is Pop? B : Heatwave 7inch / Virgin / UK / 1978 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DMZzO9bPsTS/ https://www.instagram.com/p/DMZzSYUvXBw/ This Is Pop? https://youtu.be/cEgGtbhmAiQ?si=zA3wO90Dx2yANKcK Heatwave https://youtu.be/6Xaccp0WM1I?si=HdCxisj5ZhNgC51m
-
Swing Out Sister / Notgonnachange, Am I The Same Girl (Bubba's Version)
¥2,800
SOLD OUT
ヒット曲 ”Breakout” で有名なUKポップ・ユニット、Swing Out Sisterによる1992年リリース作。 タイトなリズムに乗る伸びやかなヴォーカルが歌う趣のあるメロディラインが印象的な90's ポップ・チューン。 B面 "Am I The Same Girl (Bubba's Version)" はBarbara Acklin の名曲カヴァー。 A : Notgonnachange B : Am I The Same Girl (Bubba's Version) 7inch / Fontana / UK / 1992 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DMZyv_HPcqH/ https://www.instagram.com/p/DMZy3n8vWbs/ Notgonnachange https://youtu.be/G4AQIF92slc?si=BbQxNbvXyLPuo92w Am I The Same Girl (Bubba's Version) https://youtu.be/tR5ootQ7mqA?si=lRMpRyBYiEST9zg8
-
The Style Council / Walls Come Tumbling Down!
¥2,200
SOLD OUT
Paul Wellerが80年代に率いていたThe Style Councilによる'86年リリース作。 疾走感溢れるビートに絡むグルーヴィーなハモンド・オルガンとピアノ、高揚感たっぷりのホーンセクション。 そしてそれらに呼応するように歌い上げるPaul Wellerのヴォーカルと支えるようなD.C.Leeのコーラスも最高な超名曲! B面には1st Album収録のおしゃれなボサノヴァ "The Whole Point Of No Return"の別ヴァージョン "The Whole Point II"とアコギで歌われる ”Blood Sports” を収録。 この2曲はアルバム未収録です。 A : Walls Come Tumbling Down! B1 : The Whole Point II B2 : Blood Sports 7inch / Polydor / UK / 1985 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DL4aV--PpiW/ https://www.instagram.com/p/DL4aYV1Pffn/ https://www.instagram.com/p/DL4aaeCvxGI/ Walls Come Tumbling Down! https://youtu.be/k5HfOipwvts The Whole Point II https://youtu.be/5OkhBLitl8I Blood Sports https://youtu.be/VErYp4Nfgcg
-
Modern Romance / Everybody Salsa, Salsa Rappsody
¥2,000
SOLD OUT
ファンカラティーナ名曲! トロピカルでギターカッティングが心地良いA面”Everybody Salsa”。 そしてぜひ聴いてほしいのがB面”Salsa Rappsody”。 パーカッシヴな四つ打ちのリズム、くせになるギターリフにオールドスクールなラップがのるガラージ・クラシックス! A : Everybody Salsa B : Salsa Rappsody 7inch / WEA / Benelux / 1981 Media:VG+, Sleeve:VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DL6vWmEvBuR/ https://www.instagram.com/p/DL6vZtvvHo4/ Everybody Salsa https://youtu.be/FsK7g2lQAkU Salsa Rappsody https://youtu.be/zvdonxMCDbA
-
Katrina And The Waves / Walking On Sunshine
¥2,000
SOLD OUT
UKロック・バンドによる 80's ガールズ・ポップ・クラシック。 疾走感溢れるモータウン・ビートに映えるホーン、オルガン、弾ける女性ヴォーカルが心地良いモータウン・ビート・クラシック。 B面 "Going Down To Liverpool" は Bangles がカヴァーしたメロディアスなパワー・ポップ・チューン。 A : Walking On Sunshine B : Going Down To Liverpool 7inch / Capitol / UK / 1985 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DL7DxpevHGV/ https://www.instagram.com/p/DL7D1gav6ic/ Walking On Sunshine https://youtu.be/iPUmE-tne5U Going Down To Liverpool https://youtu.be/MZGwY49TXWs
-
Kirsty MacColl / A New England
¥2,000
SOLD OUT
The Poguesとのデュエット曲 "Fairytale of New York" でも知られる、英国の女性シンガー、故Kirsty MacColl が1984年にリリースした Billy Bragg 名曲カヴァー。 疾走感溢れるリズムにネオアコ風の煌めくギター、感動的なメロディラインが最高な極上カヴァー。 B面 "Patrick" も透明感溢れるネオアコ・ナンバー。 A : A New England B : Patrick 7inch / Stiff / Europe / 1984 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DMEXFNvz5Ii/ https://www.instagram.com/p/DMEXM6GTZBb/ A New England https://youtu.be/Vnzpg5GgQCo Patrick https://youtu.be/E6QP2FqhJ1o
-
The Blow Monkeys / It Doesn't Have To Be This Way
¥2,000
SOLD OUT
80'sブルーアイドソウル・クラシック! 清いギターカッティングとムーディーなサックス、色気あるDr. Robertのヴォーカルの絡みが心地良いです。 A : It Doesn't Have To Be This Way B : Ask For More 7inch / RCA / UK & Europe / 1987 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DMEGvLJzfzP/ https://www.instagram.com/p/DMEGyZozJsa/ It Doesn't Have To Be This Way https://youtu.be/y_ra8X_8waA Ask For More https://youtu.be/3T-R6uJ_nVc
-
Primal Scream / Country Girl
¥4,400
SOLD OUT
代表曲 "Rocks" に匹敵する2006年にリリースされたロックンロール・アンセム。 B面 "Gimme Some Truth" は John Lennon の名曲をパンキッシュにカヴァー。 A : Country Girl B : Gimme Some Truth 7inch / Columbia / UK / 2006 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DLyfYM5Pl9i/ https://www.instagram.com/p/DLyfawZPm4e/ Country Girl https://youtu.be/GATJDE_uZmA Gimme Some Truth https://youtu.be/VLEt6U9rOOU
-
Elvis Costello And The Attractions / Oliver's Army
¥2,200
Nick Lowe プロデュースによる1979年にリリースされたヒット曲。 華麗なピアノのイントロから流れる美しすぎるメロディラインが最高すぎる大名曲。 B面 "My Funny Valentine" はオリジナル・アルバム未収録のジャズ・スタンダード・カヴァー。 A : Elvis Costello And The Attractions / Oliver's Army B : Elvis Costello / My Funny Valentine 7inch / Radar / UK / 1979 Media:VG+, Sleeve:VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DLyhynpvlHh/ https://www.instagram.com/p/DLyh5yfvgA2/ Elvis Costello And The Attractions / Oliver's Army https://youtu.be/LrjHz5hrupA?si=x8clxzFnkt7_YG_f Elvis Costello / My Funny Valentine https://youtu.be/Xqnt0fkA1yk?si=nmykBvTIag5ZRSzR
-
The Monochrome Set / Wallflower
¥3,200
SOLD OUT
軽快に疾走するリズムにアコギ・カッティングが心地よく、トロピカルなアレンジも最高な’85年作。 フリッパーズ・ギターの曲名ネタにもなったB面 ”Big Ben Bongo” は、パーカッシブなビートとハワイアンなギターがクセになるインスト・チューン! A : Wallflower B : Big Ben Bongo 7inch / Blanco Y Negro / UK / 1985 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DLW9C7Ovj1n/ https://www.instagram.com/p/DLW9E-evqy0/ Wallflower https://youtu.be/qDaqFKl7DW0 Big Ben Bongo https://youtu.be/wQUQysTAxxM
-
Kirsty MacColl / Days
¥2,200
The Poguesとのデュエット曲 "Fairytale of New York" でも知られる、英国の女性シンガー、故Kirsty MacColl が1989年にリリースした The Kinks 名曲カヴァー。 爽やかなギターアレンジ、清らかなヴォーカルで歌われ、原曲のメロディラインがさらに引き立つ名カヴァー。 B面 "Happy" は美メロな正統派ギターポップ・チューン。 A : Days B : Happy 7inch / Virgin / Europe / 1989 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DLGqsh3yZwB/ https://www.instagram.com/p/DLGqt0xSciT/ Days https://youtu.be/lYOp3F_Q8QM?si=CTk8l4ThNNdnIvpK Happy https://youtu.be/_VJVAs8KQ8A?si=haBzGPR0moibWZts
-
Tears For Fears / Everybody Wants To Rule The World
¥2,200
SOLD OUT
Mayer Hawthorne、土岐麻子、Patti Smith等がカヴァーし、Nas "Rule"にてサンプリングされたイギリスの2人組バンドTears For Fearsによる80's大ヒット曲。 キラキラした演奏とクセになる素晴らしいメロディがたまらないバレアリック・クラシックです。 A : Everybody Wants To Rule The World B : Pharaohs 7inch / Mercury / Netherlands / 1985 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DLGqPRZSYi2/ https://www.instagram.com/p/DLGqQ0_yisG/ Everybody Wants To Rule The World https://youtu.be/aGCdLKXNF3w Pharaohs https://youtu.be/FDUk11Z0bkQ
-
Mudhoney / Let It Slide
¥2,600
90年代グランジ・シーンを代表するバンドが "Sub Pop" レーベルよりリリースした1991年作。 疾走感溢れるビートに絡む重厚なファズ・ギターが荒々しくもグルーヴィーなガレージ・グランジ・グルーヴ。 A : Let It Slide B1 : Ounce Of Deception B2 : Checkout Time (Alt. Version) 7inch / Sub Pop / USA & Europe / 1991 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DK143XnPjgm/ https://www.instagram.com/p/DK145FOvi5Y/ https://www.instagram.com/p/DK147JtvG9y/ Let It Slide https://youtu.be/z9iswny-8Vw Ounce Of Deception https://youtu.be/pnl-NMNfd_0 Checkout Time (Alt. Version) https://youtu.be/qBViQ9F5uzw
-
Red Hot Chili Peppers / Higher Ground
¥2,800
SOLD OUT
John Frusciante、Chad Smith が加入した直後に発表された 4th Album "Mother's Milk" からのシングル・カット。 Flea のファンキーなスラップベースによるイントロから終始ファンキーな演奏を貫く Stevie Wonder の名曲カヴァー。 A : Higher Ground B : Millionaires Against Hunger 7inch / EMI USA / UK / 1990 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DLCry-BvlXF/ https://www.instagram.com/p/DLCrz_pPFTm/ Higher Ground https://youtu.be/686A5yPMWrs?si=iJ1Ypfbv6gA58NCO Millionaires Against Hunger https://youtu.be/NLJtMwYYLX8?si=cBAjxS_xxN8gJGi1
-
Har Mar Superstar / DUI
¥2,000
SOLD OUT
ミネアポリス出身の異端ソウル・シンガーによる2003年作。 トロピカルなギターリフ、キャッチーなヴォーカルがクセになるインディ・ポップ・ソウル・グルーヴ。 A : DUI B : DUI (Club Mix) 7inch / Record Collection / Europe / 2004 media : VG+ (Red Vinyl), sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DLCpn2lvFxi/ https://www.instagram.com/p/DLCppUWvdsD/ DUI https://youtu.be/ZSMCNLpgZ5o?si=qRXU4znVtSuFIo4i
-
EMF / Unbelievable
¥2,000
SOLD OUT
90年代初頭のイギリスでのマンチェスター・ムーヴメントを代表する名曲! ダンサンブルなビートに乗るロッキンなギター、アシッドなシンセ、気怠くも甘いヴォーカル、ラップがかっこいいです。 A : Unbelievable B : E.M.F. (Live At The Bilson) 7inch / Parlophone / Europe / 1990 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DLCpvLCPd9d/ https://www.instagram.com/p/DLCpxDBvXiX/ Unbelievable https://youtu.be/GKYcgMU-nJQ E.M.F. (Live At The Bilson) https://youtu.be/j-FdmUQa9bA
-
The Jesus And Mary Chain / Head On
¥3,800
90年代以降のオルタナティヴ・ロックバンドに多大に影響を与え、Primal Scream のボビー・ギレスピーもメンバーだった The Jesus And Mary Chain が1989年リリースにし、Pixies もカヴァーした代表曲。 無機質なビートに絡むディストーション・ギターとキャッチーなメロディラインの絡みが最高な大名曲。 A : Head On B : In The Black 7inch / Blanco Y Negro / UK / 1989 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DK15BQ2PsRv/ https://www.instagram.com/p/DK15LeYPwH5/ Head On https://youtu.be/eGp47YwDZ48?si=x1aPli7nXr89P7RE
-
Elvis Costello And The Attractions / I Can't Stand Up For Falling Down
¥2,000
Stax のソウル・デュオ、Sam & Dave のバラード曲を Motown 風ヤングソウルにカヴァーした1980年リリース作。 軽快な演奏に原曲の染みるメロディラインが爽快に鳴り響く名カヴァー。 B面 "Girls Talk" はDave Edmundsに提供した曲のセルフ・カヴァー。 A : I Can't Stand Up For Falling Down B : Girls Talk 7inch / F-Beat / UK / 1980 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DKZaUQoPVdn/ https://www.instagram.com/p/DKZaV23Ps9k/ I Can't Stand Up For Falling Down https://youtu.be/P7HBhjCMhbE?si=EKB_7ou9czOpbQOL Girls Talk https://youtu.be/XHBd_pSTgao?si=FyuXPgti-YAvVCfF
-
Aztec Camera / Oblivious
¥2,200
SOLD OUT
ネオアコを代表するエバーグリーンな超名曲! 爪弾かれるアコースティックギター、爽やかなメロディーが心地よすぎるネオ・アコースティック・クラシック! B面 "Orchid Girl" は爽やかでちょっとセンチメンタルなメロディがたまらないアルバム未収録曲。 A : Oblivious B : Orchid Girl 7inch / Rough Trade / UK / 1983 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DK15PIeP4ca/ https://www.instagram.com/p/DK15TNAPPMb/ Oblivious https://youtu.be/2B2Sc2G_5ZA Orchid Girl https://youtu.be/qtXyaltFpoM
-
Red Hot Chili Peppers / Behind The Sun, Fire
¥2,400
SOLD OUT
1987年にシングルカットされた初期名曲。 レイドバックしたギターと柔らかいメロディが溶け合うメロウ・ファンク。 B面 "Fire" は Jimi Hendrix のカヴァーで、荒々しいグルーヴとエネルギーが爆発したバースト・カヴァー。 バンド初期の多面的な魅力が詰まった7インチ。 A : Behind The Sun B : Fire 7inch / EMI Records Group North America / US / 1992 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DIeU2BhyZf6/ https://www.instagram.com/p/DIeU4bayAg1/ Behind The Sun https://youtu.be/C4bbUPYMhP8?si=YXA-Aumw_7g7mPAV Fire https://youtu.be/pcaINGT6vF0?si=iBxVc7lH8YCpwbRM
-
Tears For Fears / Sowing The Seeds Of Love (Poster Sleeve)
¥2,200
SOLD OUT
イギリスの2人組ユニット、Tears For Fears が1989年にリリースしたヒット作。 日本のCMでも利用されたポップでサイケデリックな80's ポップ・ソング。 A : Sowing The Seeds Of Love B : Tears Roll Down 7inch / Fontana / US / 1989 media : VG+, sleeve : VG+(ポスタースリーブ) 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DKZaKGLP-dR/ https://www.instagram.com/p/DKZaLrevJBU/ Sowing The Seeds Of Love https://youtu.be/VAtGOESO7W8 Tears Roll Down https://youtu.be/WP1JT5yHllQ
-
The Style Council / My Ever Changing Moods
¥2,200
SOLD OUT
ポール・ウェラー率いるスタイル・カウンシルによる1984年リリースの代表曲。 印象的なギターカッティングから始まり、ダンサンブルなリズム、キャッチーなメロディ、やや押し殺しつつソウルフルなポール・ウェラーのヴォーカルがカッコ良いクラシック! アルバムでは1stアルバム ”Café Bleu” のUS盤のみ収録のヴァージョンです。 B面 ”Mick’s Company” はキーボーディスト、ミック・タルボットの魅力満載なグルーヴィーなオルガン・インストです。 A : My Ever Changing Moods B : Mick’s Company 7inch / Polydor / Netherlands / 1984 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DJ_1zrsPD9w/ https://www.instagram.com/p/DJ_11yvvESN/ My Ever Changing Moods https://youtu.be/fo0lMI7bynE Mick's Company https://youtu.be/gCDbTFxDmTA