-
Red Hot Chili Peppers / Higher Ground
¥2,800
John Frusciante、Chad Smith が加入した直後に発表された 4th Album "Mother's Milk" からのシングル・カット。 Flea のファンキーなスラップベースによるイントロから終始ファンキーな演奏を貫く Stevie Wonder の名曲カヴァー。 A : Higher Ground B : Millionaires Against Hunger 7inch / EMI USA / UK / 1990 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DLCry-BvlXF/ https://www.instagram.com/p/DLCrz_pPFTm/ Higher Ground https://youtu.be/686A5yPMWrs?si=iJ1Ypfbv6gA58NCO Millionaires Against Hunger https://youtu.be/NLJtMwYYLX8?si=cBAjxS_xxN8gJGi1
-
Har Mar Superstar / DUI
¥2,000
ミネアポリス出身の異端ソウル・シンガーによる2003年作。 トロピカルなギターリフ、キャッチーなヴォーカルがクセになるインディ・ポップ・ソウル・グルーヴ。 A : DUI B : DUI (Club Mix) 7inch / Record Collection / Europe / 2004 media : VG+ (Red Vinyl), sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DLCpn2lvFxi/ https://www.instagram.com/p/DLCppUWvdsD/ DUI https://youtu.be/ZSMCNLpgZ5o?si=qRXU4znVtSuFIo4i
-
EMF / Unbelievable
¥2,000
SOLD OUT
90年代初頭のイギリスでのマンチェスター・ムーヴメントを代表する名曲! ダンサンブルなビートに乗るロッキンなギター、アシッドなシンセ、気怠くも甘いヴォーカル、ラップがかっこいいです。 A : Unbelievable B : E.M.F. (Live At The Bilson) 7inch / Parlophone / Europe / 1990 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DLCpvLCPd9d/ https://www.instagram.com/p/DLCpxDBvXiX/ Unbelievable https://youtu.be/GKYcgMU-nJQ E.M.F. (Live At The Bilson) https://youtu.be/j-FdmUQa9bA
-
The Jesus And Mary Chain / Head On
¥3,800
90年代以降のオルタナティヴ・ロックバンドに多大に影響を与え、Primal Scream のボビー・ギレスピーもメンバーだった The Jesus And Mary Chain が1989年リリースにし、Pixies もカヴァーした代表曲。 無機質なビートに絡むディストーション・ギターとキャッチーなメロディラインの絡みが最高な大名曲。 A : Head On B : In The Black 7inch / Blanco Y Negro / UK / 1989 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DK15BQ2PsRv/ https://www.instagram.com/p/DK15LeYPwH5/ Head On https://youtu.be/eGp47YwDZ48?si=x1aPli7nXr89P7RE
-
Elvis Costello And The Attractions / I Can't Stand Up For Falling Down
¥2,000
Stax のソウル・デュオ、Sam & Dave のバラード曲を Motown 風ヤングソウルにカヴァーした1980年リリース作。 軽快な演奏に原曲の染みるメロディラインが爽快に鳴り響く名カヴァー。 B面 "Girls Talk" はDave Edmundsに提供した曲のセルフ・カヴァー。 A : I Can't Stand Up For Falling Down B : Girls Talk 7inch / F-Beat / UK / 1980 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DKZaUQoPVdn/ https://www.instagram.com/p/DKZaV23Ps9k/ I Can't Stand Up For Falling Down https://youtu.be/P7HBhjCMhbE?si=EKB_7ou9czOpbQOL Girls Talk https://youtu.be/XHBd_pSTgao?si=FyuXPgti-YAvVCfF
-
Aztec Camera / Oblivious
¥2,200
SOLD OUT
ネオアコを代表するエバーグリーンな超名曲! 爪弾かれるアコースティックギター、爽やかなメロディーが心地よすぎるネオ・アコースティック・クラシック! B面 "Orchid Girl" は爽やかでちょっとセンチメンタルなメロディがたまらないアルバム未収録曲。 A : Oblivious B : Orchid Girl 7inch / Rough Trade / UK / 1983 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DK15PIeP4ca/ https://www.instagram.com/p/DK15TNAPPMb/ Oblivious https://youtu.be/2B2Sc2G_5ZA Orchid Girl https://youtu.be/qtXyaltFpoM
-
Red Hot Chili Peppers / Behind The Sun, Fire
¥2,400
1987年にシングルカットされた初期名曲。 レイドバックしたギターと柔らかいメロディが溶け合うメロウ・ファンク。 B面 "Fire" は Jimi Hendrix のカヴァーで、荒々しいグルーヴとエネルギーが爆発したバースト・カヴァー。 バンド初期の多面的な魅力が詰まった7インチ。 A : Behind The Sun B : Fire 7inch / EMI Records Group North America / US / 1992 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DIeU2BhyZf6/ https://www.instagram.com/p/DIeU4bayAg1/ Behind The Sun https://youtu.be/C4bbUPYMhP8?si=YXA-Aumw_7g7mPAV Fire https://youtu.be/pcaINGT6vF0?si=iBxVc7lH8YCpwbRM
-
Tears For Fears / Sowing The Seeds Of Love (Poster Sleeve)
¥2,200
イギリスの2人組ユニット、Tears For Fears が1989年にリリースしたヒット作。 日本のCMでも利用されたポップでサイケデリックな80's ポップ・ソング。 A : Sowing The Seeds Of Love B : Tears Roll Down 7inch / Fontana / US / 1989 media : VG+, sleeve : VG+(ポスタースリーブ) 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DKZaKGLP-dR/ https://www.instagram.com/p/DKZaLrevJBU/ Sowing The Seeds Of Love https://youtu.be/VAtGOESO7W8 Tears Roll Down https://youtu.be/WP1JT5yHllQ
-
The Style Council / My Ever Changing Moods
¥2,200
ポール・ウェラー率いるスタイル・カウンシルによる1984年リリースの代表曲。 印象的なギターカッティングから始まり、ダンサンブルなリズム、キャッチーなメロディ、やや押し殺しつつソウルフルなポール・ウェラーのヴォーカルがカッコ良いクラシック! アルバムでは1stアルバム ”Café Bleu” のUS盤のみ収録のヴァージョンです。 B面 ”Mick’s Company” はキーボーディスト、ミック・タルボットの魅力満載なグルーヴィーなオルガン・インストです。 A : My Ever Changing Moods B : Mick’s Company 7inch / Polydor / Netherlands / 1984 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DJ_1zrsPD9w/ https://www.instagram.com/p/DJ_11yvvESN/ My Ever Changing Moods https://youtu.be/fo0lMI7bynE Mick's Company https://youtu.be/gCDbTFxDmTA
-
Kirsty MacColl / Terry
¥2,000
SOLD OUT
The Poguesとのデュエット曲 "Fairytale of New York" でも知られる、英国の女性シンガー、故Kirsty MacColl が1983年にリリースした80’s ガールズ・ポップ・ナンバー。 1960年代のガールズ・ポップと80’s ギターポップが上手く融合したような名曲。 B面 "Quietly Alone" は80’s R&R・グルーヴ。 A : Terry B : Quietly Alone 7inch / Stiff / Netherlands / 1983 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DKFD8ZavdKQ/ https://www.instagram.com/p/DKFD-gpPXoG/ Terry https://youtu.be/pivL4QdtiuM?si=qmNuGpI-NRAima9Y Quietly Alone https://youtu.be/4zFV7D7kCrk?si=VizlBxowvGrMl52y
-
Red Hot Chili Peppers / Under The Bridge
¥5,400
出世作である 5th Album "Blood Sugar Sex Magik" 収録のヒット曲。 しっとりとした染み入る曲調にジョン・フルシャンテのギター・カッティングが映え、徐々に盛り上がる展開が感動的な大名曲。 B面 "Sikamikanico" はオリジナル・アルバム未収録のバースト・ナンバー。 A : Under The Bridge B : Sikamikanico 7inch / Warner Bros. / Europe / 1992 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DJ88e8tPbDY/ https://www.instagram.com/p/DJ88hErv4Uy/ Under The Bridge https://youtu.be/GLvohMXgcBo?si=Dg_k-5NZkTL1HoBQ Sikamikanico https://youtu.be/hWnHx2TjD8A?si=GmP5lNcDNqq6ifcV
-
The High Llamas / Cookie Bay
¥2,400
SOLD OUT
ジム・オルークも参加したソフトでドリーミーな演奏とStereolabのレティシアのやさしく安心する歌声が心地よすぎる名曲。 A : Cookie Bay B : Harmonium 7inch / V2 / UK / 1999 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DJEpaPhvHex/ https://www.instagram.com/p/DJEpbbbPNn6/ Cookie Bay https://youtu.be/TDE4x2rauc4
-
The Smiths / Panic
¥3,400
SOLD OUT
熱狂的ファンを持つ80年代UKでの最重要バンド、The Smithsの1985年リリース作。 オリジナル・アルバム未収録。 A : Panic B : Vicar In A Tutu 7inch / Rough Trade / UK / 1986 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DKZadYTPNf5/ https://www.instagram.com/p/DKZaeZbvBse/ Panic https://youtu.be/wMykYSQaG_c Vicar In A Tutu https://youtu.be/xTaM6XD-cAI
-
The La's / There She Goes
¥4,800
SOLD OUT
UKロック史上、1、2を争うと言っても過言ではないほど美しすぎるメロディ、イントロが最高な大名曲。 A : There She Goes B : Freedom Song 7inch / Go! Discs / France / 1990 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DKY-VcVPMjk/ https://www.instagram.com/p/DKY-X4wPKKr/ There She Goes https://youtu.be/CZXLLMbJdZ4 Freedom Song https://youtu.be/THPQoF2VaxY
-
R.E.M. / Losing My Religion
¥2,200
SOLD OUT
A : Losing My Religion B : Rotary Eleven 7inch / Warner Bros. / Europe / 1991 Media : VG+, Sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DKFEe6eP1mT/ https://www.instagram.com/p/DKFElymPCTV/ Losing My Religion https://youtu.be/xwtdhWltSIg?si=KL3OVmBvbzZ2I9E8 Rotary Eleven https://youtu.be/qKxaR4ivrYQ?si=nvoPZ6E1P8fFaJaG
-
Vanessa Paradis / Sunday Mondays
¥3,000
SOLD OUT
1992年にリリースされたLenny Kravitzプロデュースの3rd Album "Vanessa Paradis" からのシングル・カット。 A面 ”Sunday Mondays" は60'sポップ調の演奏と多幸感溢れるメロディラインが最高すぎるガールズ・ソフト・ポップ。 B面 "I'm Waiting For The Man" は舌ったらずなロリータ・ヴォイスがたまらない Velvet Underground のカヴァー。 A : Sunday Mondays B : I'm Waiting For The Man 7inch / Polydor / UK / 1993 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DKFEGLLvdMv/ https://www.instagram.com/p/DKFEH22PZGa/ Sunday Mondays https://youtu.be/3UJzHD8neJE I'm Waiting For The Man https://youtu.be/0nQqNmHwQ0A
-
Nirvana / Smells Like Teen Spirit
¥5,800
SOLD OUT
言わずと知れた1990年代のグランジ・シーン、ロックシーンを代表する大名曲。 印象的なイントロのギターリフ、静と動を使い分けた展開、攻撃的でありながらメロディアスな曲調、若くして伝説となった Kurt Cobain のヴォーカルと色々な要素が奇跡的に融合された何年経って色褪せない名曲中の名曲。 B面 "Even In His Youth" はアルバム未収録のノイジーなギターサウンドとメロディアスな曲調が印象的なオルタナティヴ・チューン。 A : Smells Like Teen Spirit B : Even In His Youth 7inch / DGC / Europe / 1991 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DKFEMhDPnkM/ https://www.instagram.com/p/DKFEP0cPnP_/ Smells Like Teen Spirit https://youtu.be/hTWKbfoikeg Even In His Youth https://youtu.be/nfLUD1twRZQ
-
Simply Red / Stars
¥3,000
SOLD OUT
イギリス・マンチェスター出身のバンド Simply Red (Mick Hucknall) が屋敷豪太をメンバーとして率いた1984年リリース作。 タイトなリズムに乗るきらめくギターサウンド、エモーショナルなメロディが心地良いブルーアイド・ソウル名曲。 B面 "Stars (PM-ized MIX)" は P.M. Dawn が新たなビートを付け加えた Remix。 A : Stars B : Stars (PM-ized MIX) 7inch / EastWest / UK / 1984 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DJ59t70PEyP/ https://www.instagram.com/p/DJ59vbjvIEg/ Stars https://youtu.be/izOdvBmTDh0 Stars (PM-ized MIX) https://youtu.be/2BrsoYoLZbM
-
Karen O And The Kids / All Is Love
¥3,200
SOLD OUT
スパイク・ジョーンズ監督の映画「かいじゅうたちのいるところ」のエンディング・ソング。 Yeah Yeah Yeahsのカレン・オーが作り出した軽快でアコースティックな演奏に乗るキュートなヴォーカル、かわいすぎる子供たちの歌声によるポップだけどやや切なくなる素晴らしいメロディが最高です。 A : All Is Love B : Hide Away 7inch / DGC / US / 2009 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DIeU_5XSQlO/ https://www.instagram.com/p/DIeVBsTSsD-/ All Is Love https://youtu.be/rAfcBwYuNDU Hide Away https://youtu.be/bPvuIXpSz_U
-
Everything But The Girl / Each & Every One
¥2,000
1984年にリリースされた1st Albumからのシングル・カット。 お洒落なBossa Nova調なバックに乗る透明感溢れるトレーシー・ソーンの歌声が心地よすぎます。 B面は正にネオ・アコースティックというようなアコースティック・ギターとピアノの絡みに乗るベン・ワットのコラースが素晴らしい1曲。 A : Each And Every One B : Laugh You Out The House 7inch / Blanco Y Negro / UK / 1984 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DIbnHbFS3AE/ https://www.instagram.com/p/DIbnJf8yXNv/ Each And Every One https://youtu.be/fgESYQ5iPtI Laugh You Out The House https://youtu.be/VJwXdqmZ7_8
-
Eurythmics / There Must Be An Angel (Playing With My Heart)
¥2,000
SOLD OUT
FPM、JUJU、井手麻理子等数多くのアーティストにカヴァーされた80'sシンセポップ・クラシック。 イントロのフレーズから始まり、終始幸福感溢れるメロディラインが最高すぎる大名曲。 A : There Must Be An Angel (Playing With My Heart) B : Grown Up Girls 7inch / RCA / UK / 1985 media :VG+, sleeve :VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DIMQURUvr_-/ https://www.instagram.com/p/DIMQVgMvZHt/ There Must Be An Angel (Playing With My Heart) https://youtu.be/RCdneDxFRYQ?si=R6Wy5rRSOO0bMfsS Grown Up Girls https://youtu.be/2Iuzf89fN1c?si=7CVh4rbsth3BbPmn
-
Fairground Attraction / Perfect
¥2,200
SOLD OUT
エディ・リーダーとマーク・ネヴィン率いるフェアグランド・アトラクションの1988年にリリースされた名曲シングル! スウィンギンな演奏に乗るハートウォーミングな歌声が最高です! チャーべくん率いるCubisumo Grafico、Bonnie Pinkもカヴァーしております。 A : Perfect B : Mythology 7inch / RCA / UK / 1988 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DIeVJQDSBE4/ https://www.instagram.com/p/DIeVKW2SGI6/ Perfect https://youtu.be/txapREGWHp0 Mythology https://youtu.be/4BDtN2eha8Q
-
Blur / Bang
¥3,400
SOLD OUT
イギリスの国民的バンド、ブラーの3rdシングル。 1991年リリースということでマンチェ仕様のダンサブルなリズムに乗る当時から非凡でクセになるメロディが心地良い名曲です。 B面 "Luminous" はアルバム未収録。 A : Bang B : Luminous 7inch / Food / Netherlands / 1991 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DITVBIGPo5X/ https://www.instagram.com/p/DITVGI-PXih/ Bang https://youtu.be/1NTPbPYM-FQ Luminous https://youtu.be/Ofy1Kvc55wI
-
NewOrder / Blue Monday 1988
¥3,200
1983年リリースの代表曲を1988年に新たにQuincy Jones がリミックスしたバージョン。 原曲の良さを損なうことなくよりダンサブルに仕上げられています。 B面 "Beach Buggy" はインスト・バージョンです。 A : Blue Monday 1988 B : Beach Buggy 7inch / Factory / Benelux / 1988 media :VG+, sleeve :VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DIREiS1PcXN/ https://www.instagram.com/p/DIREjYdPPOm/ Blue Monday 1988 https://youtu.be/rajIZheN0j8 Beach Buggy https://youtu.be/xRq0AagVuaM