-
Ramones / Rock 'N' Roll High School
¥3,200
言わずもがなPunk Rockアンセムであり Rock'N'Rollクラシック。 A : Rock 'N' Roll High School B : Danny Says 7inch / Sire / Netherlands / 1980 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DQt1OQJEghy/ https://www.instagram.com/p/DQt1Q2REhcO/ ソリ確認用 https://www.instagram.com/p/DQt1PYdEiu-/
-
Bow Wow Wow / I Want Candy
¥2,400
The Learnersがカヴァーしたニューウェーヴ名曲。 パーカッシブなジャングルビートがカッコよすぎます! A : I Want Candy B : King Kong 7inch / RCA / Netherlands / 1982 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DQqfPJHEhTQ/ https://www.instagram.com/p/DQqfQoqkiG7/
-
Iggy Pop / Lust For Life
¥4,800
SOLD OUT
映画 "トレインスポッティング" にて使用された Iggy Pop と David Bowie の共作によるロックンロール・アンセム。 重厚なモータウン・ビートのドラミングから繰り広げられるシンプルなギターリフとイギーのヴォーカルの絡みが最高な大名曲。 A : Lust For Life B : Success 7inch / RCA Victor / Netherlands / 1977 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DQqfL3REsY5/ https://www.instagram.com/p/DQqfNchkp_t/
-
The Style Council / Shout To The Top
¥2,400
ポール・ウェラー率いるスタイル・カウンシルによる1984年リリースの代表曲。 軽快なリズムにミック・タルボットのリズミカルなピアノ、流れるようなストリングスが綺麗にはまり、ポール・ウェラーの骨太なヴォーカルが映える素晴らしいヤング・ソウル。 B面 ”Ghosts Of Dachau” は繊細なアコースティック・ギターに切ないメロディがたまらないアルバム未収録曲。 A : Shout To The Top B : Ghosts Of Dachau 7inch / Polydor / Netherlands / 1984 media :VG+, sleeve :VG(シール) 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DQqfFx9ElTd/ https://www.instagram.com/p/DQqfG8vEmT5/
-
The Smiths / Panic
¥3,400
熱狂的ファンを持つ80年代UKでの最重要バンド、The Smithsの1985年リリース作。 オリジナル・アルバム未収録。 A : Panic B : Vicar In A Tutu 7inch / Rough Trade / UK / 1986 media : VG+, sleeve : VG(シール) 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DQqe9JzErcC/ https://www.instagram.com/p/DQqe-jZkjH8/
-
The Jam / Beat Surrender
¥2,600
SOLD OUT
Paul Weller 率いる The Jam が1982年にリリースしたラスト・シングルにカヴァー集を合わせた2枚組。 軽快なビートに絡むホーンセクション等ノーザン・ソウルの影響を感じられ、なんといってもポジティブなメロディラインが最高な大名曲。 B面 "Shopping" 共にオリジナルアルバム未収録。 2枚目には Curtis Mayfield "Move On Up"、The Chi-Lites "Stoned Out Of My Mind"、Edwin starr "War" のカヴァーを収録。 A : Beat Surrender B : Shopping C : Move On Up D1 : Stoned Out Of My Mind D2 : War 7inch / Polydor / UK / 1982 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DQqeg4KEqN-/ https://www.instagram.com/p/DQqejujkrxe/ https://www.instagram.com/p/DQqem-sku74/ https://www.instagram.com/p/DQqeo3vEuoC/ https://www.instagram.com/p/DQqezJ0EvWs/
-
Kate Bush / Running Up That Hill
¥2,600
Netflixのドラマ "ストレンジャー・シングス 未知の世界" にて挿入歌に使用された1989年リリースのバレアリック・クラシックス! ドラムブレイクから始まり、効果的なシンセと幻想的でエモーショナルなヴォーカルがグッとくる1曲。 Ashley Beedle、Late Nite Tuff GuyがRe-Editし、Placeboがカヴァーしてます。 A : Running Up That Hill B : Under The Ivy 7inch / EMI / Europe / 1985 media :VG+, sleeve :VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DQXAXcNEqd1/ https://www.instagram.com/p/DQXAamKkvD5/
-
Sham 69 / If The Kids Are United
¥2,200
SOLD OUT
UKの初期パンク、またOiの発祥と言われるバンド、Sham 69 による代表曲。 力強い演奏に乗るジミー・パーシーのヴォーカルがたまらないシンガロング・パンクロック・アンセム。 A : If The Kids Are United B : Sunday Morning Nightmare 7inch / Polydor / UK / 1978 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DQTdnRtEv27/ https://www.instagram.com/p/DQTdpdTEges/
-
Public Image Ltd. / Rise
¥2,400
元 Sex Pistols の John Lydon 率いる Public Image Limited による1986年リリース作。 力強いビートに坂本龍一が奏でる印象的なシンセサウンド、挑発的なヴォーカルの絡みが最高なポスト・パンク・グルーヴ。 B面にはインスト・バージョンを収録。 A : Rise B : Rise (Instrumental) 7inch / Virgin / UK / 1986 media : VG+, sleeve : VG(書き込みあり) 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DQTdc5wkgWQ/ https://www.instagram.com/p/DQTdeagkhzv/
-
The Sandkings / Rain
¥2,000
SOLD OUT
UKインディ黎明期のギターバンドによる代表曲。 A1 "Rain" は、リヴァーブがかかったギターとソリッドなリズムが絡むネオアコ〜マッドチェスター前夜のサウンド。 The SmithsやStone Rosesに繋がる抒情性と疾走感が同居し、後のUKインディ文脈でも再評価される1曲。 A : Rain B1 : One Of These Days B2 : Spiral Steps 7inch / Long Beach / UK / 1988 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DQGdrP-ki0t/ https://www.instagram.com/p/DQGd9iGEmZQ/
-
Cyndi Lauper / Time After Time
¥2,000
SOLD OUT
1984年リリース時 "Billboard Hot 100" にて第1位を獲得し、Everything but the Girl、Miles Davis 等数多くカヴァーされた代表曲。 心に染みるメロディが最高に心地良い80's スタンダードです。 A : Time After Time B : I'll Kiss You 7inch / Portrait / UK / 1984 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DP0BoTSkqyY/ https://www.instagram.com/p/DP0BpshEjSG/
-
The Clash / English Civil War (Johnny Comes Marching Home)
¥2,600
SOLD OUT
A : English Civil War (Johnny Comes Marching Home) B : Pressure Drop 7inch / CBS / UK / 1979 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DP5iLEtEl9P/ https://www.instagram.com/p/DP5iMvqElVe/
-
The Jam / The Bitterest Pill (I Ever Had To Swallow)
¥2,200
Paul Weller 率いる UKパンク/ネオモッズバンド、The Jamによるオリジナル・アルバム未収録の1980年リリース作。 ミッドテンポの曲調に絡まる流暢なストリングス、女性ヴォーカル (Jennie Matthias (The Belle Stars)) と歌う美しいメロディラインが最高すぎる大名曲。 B2 は Little Willy John の R&Bクラシック "Fever" をカヴァー。 A : The Bitterest Pill (I Ever Had To Swallow) B1 : Pity Poor Alfie B2 : Fever 7inch / Polydor / UK / 1980 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DP5hyTTEh--/ https://www.instagram.com/p/DP5h0txEuqS/
-
Buzzcocks / Promises, Lipstick
¥2,600
UK初期パンクの至宝、Buzzcocksによる1978年にリリースされた4th Single。 軽快な演奏に乗るポップという言葉だけでは語りつくせない甘く、苦く染み渡るメロディが最高です。 両面共にオリジナルアルバム未収録(編集盤 "Singles Going Steadyには収録)。 A : Promises B : Lipstick 7inch / United Artists / UK / 1978 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DP0VxwBEs2Z/ https://www.instagram.com/p/DP0VzYtEkfY/ Promises https://youtu.be/TDYy_FVStR0 Lipstick https://youtu.be/bKd--mBvG5I
-
Bow Wow Wow / Chihuahua, Golly! Golly! Go Buddy!
¥2,200
Malcolm McLarenのプロデュース、Adam And The Ants を母体とした Bow Wow Wow によるニューウェーブ・ファンク。 ジャングルビートにロカビリーテイストのギター、やや哀愁感漂うメロディラインがたまらない名曲。 B面 "Golly! Golly! Go Buddy!" はパーカッシヴなビートに乗るファンキーなベースラインとポジティブなメロディラインが最高なファンカラティーナ・クラシック。 A : Chihuahua B : Golly! Golly! Go Buddy! 7inch / RCA / UK / 1981 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DPiD9X2Eu_7/ https://www.instagram.com/p/DPiD-xZkuQm/
-
The Style Council / Have You Ever Had It Blue
¥2,000
SOLD OUT
ポール・ウェラー率いるスタイル・カウンシルによる映画 "Absolute Beginners" のO.S.T.用に制作された1986年リリース作。 2nd Album "Our Favourite Shop" 収録の"With Everything To Lose" のホーンセクションを豪華にアレンジしテンポアップしたアーバン・ブルーアイド・ソウルの名曲です。 B面 "Mr. Cool's Dream" はスウィンギーで洒落たインスト・ジャズ・チューン。 両曲ともオリジナル・アルバム未収録です。 A : Have You Ever Had It Blue B : Mr. Cool's Dream 7inch / Polydor / UK / 1986 media :VG+, sleeve :VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DPiDy4UEkuE/ https://www.instagram.com/p/DPiD1dUEpIE/ Have You Ever Had It Blue https://youtu.be/RRGnXprimbg Mr. Cool's Dream https://youtu.be/PKXaNamrZMY
-
The Special AKA / Nelson Mandela
¥1,400
The Specials より Terry Hall らが脱退した後 Jerry Dammers らがしばしの沈黙後に始めたバンド The Special AKA の代表曲。 美しい女性コーラスから始まりトロピカル・フレーヴァー溢れる 2Tone 特有のスカ・チューンです。 エルヴィス・コステロ・プロデュースです。 A : Nelson Mandela B : Break Down The Door 7inch / Two-Tone / Europe / 1984 media : VG(プレイに影響のない程度のソリあり), sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DPiDqzkEqS8/ https://www.instagram.com/p/DPiDs64kmB2/
-
The Clash / Mikey Dread / Hitsville U.K. / Radio One
¥2,600
SOLD OUT
UK初期パンクを代表するバンド、The Clash による1980年リリース盤。 軽快なモータウン・ビートに乗る Mick Jones と女優である Ellen Foley のヴォーカルの絡みが最高なソウル・ポップ・チューン。 B面 "Mikey Dread / Radio One" はオリジナル・アルバム未収録。 A : The Clash / Hitsville U.K. B : Mikey Dread / Radio One 7inch / CBS / UK / 1980 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DPaWXeWDMla/ https://www.instagram.com/p/DPaWZhjjinB/ The Clash / Hitsville U.K. https://youtu.be/kFGKm_bJ5Uw?si=KLUDRqB-ys9QaQo2 Mikey Dread / Radio One https://youtu.be/jvmDydnGsrU?si=YACrbRbmRsFY87lu
-
The Clash / The Call Up
¥2,600
初期パンクを代表するバンド、The Clash による1980年リリース作。 レゲエ/ダブの要素を取り入れた後期 The Clash を象徴するダンスナンバー。 B面 "Stop The World" はオリジナルアルバム未収録のダビーなナンバー。 A : The Call Up B : Stop The World 7inch / CBS / UK / 1980 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DPaWBLWDYtE/ https://www.instagram.com/p/DPaWC_XEUhy/
-
Clash / The Cost Of Living E.P.
¥3,800
SOLD OUT
初期パンクを代表するバンド、The Clash が1979年にリリースした4曲入りシングル。 A1 "I Fought The Law" の The Bobby Fuller Four の名曲カヴァー、B2 "Capital Radio" のロングバージョン等名曲揃いの内容となっています。 A1 : I Fought The Law A2 : Groovy Times B1 : Gates Of The West B2 : Capital Radio 7inch / CBS / UK / 1979 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DPaV6QtDRfp/ https://www.instagram.com/p/DPaV7-0lai-/ https://www.instagram.com/p/DPaV9wXAD_V/ https://www.instagram.com/p/DPaV_JWgKGG/
-
Stiff Little Fingers / At The Edge
¥2,200
アイリッシュ・パンクの代名詞的存在である Stiff Little Fingers の1980年リリース作。 ベースとドラムから始まるイントロから一気にハードに展開するサウンド、男らしいしゃがれたヴォーカルがカッコ良すぎるパンク・ロック・クラシック。 B面にはオリジナル・アルバムに未収録である "White Christmas" のパンク・カヴァーを収録。 A : At The Edge B1 : Running Bear B2 : White Christmas 7inch / Chrysalis / UK / 1980 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DPaV0_1DqXw/ https://www.instagram.com/p/DPaV2mzEZvZ/ https://www.instagram.com/p/DPaV4UFjQ_r/
-
The Clash / Tommy Gun
¥2,600
UK初期パンクを代表するバンド、The Clash が1978年にリリースしたグレイト・パンク・チューン。 力強く印象的なドラムロールのイントロから始まり、ソリッドなギターとカッコ良すぎるジョー・ストラマーのヴォーカルの絡みが最高すぎる初期パンク・アンセム。 B面 "1-2, Crush On You" はミック・ジョーンズがメインヴォーカルを取ったアルバム未収録曲。 A : Tommy Gun B : 1-2, Crush On You 7inch / CBS / UK / 1978 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DPaVxm-jSiG/ https://www.instagram.com/p/DPaVzb8EWXp/
-
The Cure / Boys Don't Cry (New Voice • New Mix)
¥4,200
SOLD OUT
Robert Smith率いるThe Cureによる Razorlight、Reel Big Fish 等数多くのアーティストにカヴァーされた1979年リリースの代表曲の再録バージョン。 原曲よりヴォーカルを録り直し、イントロのベースとドラムを強調されたダンス・バージョンです。 B面 "Pillbox Tales" はアルバム未収録曲。 A : Boys Don't Cry (Resung & Club Mixed February 86) B : Pillbox Tales 7inch / Polydor / France / 1986 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DPYyF0ajQMs/ https://www.instagram.com/p/DPYyHhkjZuM/
-
Edie Brickell & New Bohemians / What I Am
¥2,400
SOLD OUT
ブランド・ヌビアン ”Slow Down"ネタ! フォーキーで所々挟まるハモンドがいい感じで、クリーンなヴォーカルも心地良い名曲です。 MUROさんMix Tape "Super Disco Breaks" 収録。 A : What I Am (Edit) B : I Do (LP Version) 7inch / Geffen / France / 1989 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DPYyCljDj4D/ What I Am (Edit) https://youtu.be/tDl3bdE3YQA I Do (LP Version) https://youtu.be/fZWAgdVisYs
